株式会社コルコバード | 社長日記ブログ


  • Home
  • :ライブイン鵠沼海岸
  • :Archive
  • :October 2009

category

  • 現在進行形
  • 江ノ島
  • 鵠沼海岸
  • 社長日記

archive

  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009

tagged

  • enoshima
  • beach
  • trip
  • food
  • kugenumakaigan
  • music
  • iPhone
  • tokyo
  • art
  • recruit
  • dog
  • fujisawa
  • bossa nova
  • Canon 5D markII
  • corcovado
  • kamishihoro
  • Vivitar VC5050
  • movie
  • Polaroid a520
  • pool
  • sakura
  • vegetable
  • ecology
  • fire cracker
  • flowers
  • fpiedi FP500E3
  • hokkaido
  • rooftop
  • sunset
  • VQ1005
  • wave
  • AGFA 505-D
  • baseball
  • Bingo!CMS
  • bird
  • garden
  • kamakura
  • life
  • RICOH GRIII
  • sky
  • summer
  • weather
  • yokohama
  • cat
  • pony
  • river

20091025_1943_910.jpg
October 31.2009
ダスティン・ホフマンにはなれなかったよ
別府、魅惑的な町。表現するなら、完成度の高い熱海。違うか?なんか、ストリートも魅惑的。昭和っぽい俗っぽさがいい。別府駅前の「駅前高等温泉」。本当に駅 ・・・more
20091024_1760_910.jpg
October 26.2009
熊本城の花嫁
 嫁を捜して天守閣町はジオラマ、木村伊兵衛(→受賞作)熊本城で記念写真だけど、長い歴史の中でここが戦いの舞台に。炎上、さらにまた炎上。ほんのこの130 ・・・more
IMG_1156_910.jpg
October 25.2009
音速特急
雨の大分NOON今日の12時ちょうど。よく見ると左に「大分のからあげ」って書いてあるね。駅に書くだけのことある。大分の唐揚げは、本当に信じられないく ・・・more
IMG_1140_910.jpg
October 25.2009
地獄温泉
毎日生活していると、大阪ですらすごく遠い感じがするのですが、今日は隣町のように感じた。西から東へ。今日の昼に大分を出て、特急と新幹線でさっき帰ってき ・・・more
October 25.2009
ひかりを超えて、のぞみ叶う。
小倉から猛烈な速度で東へ移動。 のぞみは叶うのか? TOKUYAMAは架空の町か? この窓から見える 世界はまるでジオラマの様な。 ・・・more
October 24.2009
パリジュワッと
別府とり天の町。 個人的にはイマイチ。 大分県に入ってからは、から揚げショップが普通にちらほら。 ここ、チェーン店みたいだけど、平気で10分待たされ ・・・more
October 24.2009
北別府
別府の北、北別府の高台。 ひなびた、と言うより廃墟に近い健康センター。 しかしここが源泉、西の横綱 泥湯 A社長のおすすめ。 明日早起きして、写真撮 ・・・more
October 24.2009
トリムやっぱかわいい
・・・more
October 24.2009
やまなみハイウェイ
阿蘇を抜けて、やまなみハイウェイ。 ナビが教えてくれた道。 意図せず赤い山肌に出逢う。 草原あり、火山あり、紅葉あり。 マイフェイバリットロードに認 ・・・more
October 24.2009
熊本城
・・・more
October 24.2009
怪しいアートスポット
怪しいアートスポット。河原町の繊維問屋街。若いアーティストが集う。家賃は2万と5万。 みんな好きな様にリノベーション。小さな美容室があったり工房があ ・・・more
20091018_1704_910.jpg
October 18.2009
美しい液体
美しい液体。美しい時間。今日、AmazonからMadonnaのDVDが届きました。「Celebration」はいわゆるマドンナのPV全曲集?多分。いや ・・・more
IMG_1059_910.jpg
October 17.2009
木綿のハンカチーフ
ブルータス 2009年10月15日発売号「美しい言葉」雑誌の特集が自分の指向とリンクしてるときってうれしい。Twitter村上春樹(1Q84読み終わっ ・・・more
IMG_3792_20090716_910.jpg
October 16.2009
鵠沼海岸商店街クラッシック
鵠沼海岸クラッシック和菓子の「ちもとや」湘南名物「わらび餅」パッケージが手書き。緑の顔料いいね!このわらび餅、店のおじいさんが注文してから切って、き ・・・more
20091011_0940_910.jpg
October 12.2009
破壊と再生
平和なスナップ。でも平和って何だろう?自然の驚異の跡。深く傷ついた海岸。だけど、自然からしてみればほんの赤子の手をひねるよりたやすい。破壊と再生。太 ・・・more
IMG_0996_910.jpg
October 10.2009
犬と平和な海岸を歩く
犬と平和な海岸を歩く。と思いきや、あまり平和でない光景。先日の台風の高波が、普段はサイクリングロードのこんなところまで打ち寄せていたことを物語ります。 ・・・more
IMG_0965_910.jpg
October 10.2009
小田原会議
小田原会議なんか出来る会社っぽくない?iTDでbingoデザインカスタマイズ会議スタッフ全員で参加。途中、マサヤンからメールGoogle Chrom ・・・more
IMG_0939_910.jpg
October 7.2009
サイバーパンク A.D.2009
「メディアそのものがメッセージになる」これは「メディア論」におけるマーシャル・マクルーハンの言葉やっとBook2までさしかかった「1Q84」40分遅れ ・・・more
IMG_2404_900.jpg
October 4.2009
運命を受け入れる
運命を受け入れることについてはいろいろな側面がある。たとえば今日自分に起きた二つの出来事。今日、藤沢市の野球少年が集まる野球教室に行くことになりました ・・・more
20091001_0703_900.jpg
October 1.2009
青空教室
最近はシブヤ大学で教壇に立つの中村さん、夕暮れの青空授業場所は鵠沼海岸の屋上。指差す先にはUFO?ではありません。飛行場に着陸準備する米軍の飛行機。も ・・・more

株式会社コルコバード 〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-11-29 鵠沼ニューマンション306 TEL.0466-30-0639 FAX.0466-34-0634
© corcovado inc. All rights reserved. 掲載中の文章・写真の著作権は株式会社コルコバードに帰属します。私用目的、その他法律等で認められている範囲を超えた情報の無断使用・転載等を禁止します。